この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 紀文糖質ゼロ麺 蕎麦風麺 l ホーム l ついに大豆ミート :肉じゃがの肉抜きじゃが抜き(なんやそりゃ) »
Author:月詠の巫女 糖質制限と自己血糖測定のみで、糖尿病をコントロールしています。糖質制限しつつも、料理も食事も楽しんでいけたらと思っています。糖質制限料理 ブログランキングへ
フランス産 エリスリトール 1kg 遺伝子組み換え材料不使用 カロリーゼロ [01]希少糖 糖質制限 天然甘味料 砂糖代替甘味料 NICHIGA(ニチガ)
ラカントS 顆粒 800g
今度は炒め物ですね。
肉に見えますよ(*^^*)
豆腐や納豆だけでなくお肉や麺、パン、いろんなものになる大豆って凄いです。
大豆だけでというわけにはいかないけど優れものですね。
なんかよくできていますよね~。
こういう「そう見える加工」って、日本人ならではでしょうね。
糖質制限者にとって大豆は貴重なたんぱく源。そして主食に変わるもの。
いよいよお肉にも変わる日が…。
今日はおからパウダーでチヂミを作ってみました。
物価高騰の折、自分に食べられるもの探しに余念がありません(^^)v
きっと気が引ける事が無くなる時代が来そうです。
食糧不足になったら、堂々と大豆ミートを出す事が出来、みんなで喜んで食べるんでしょうなぁ・・・。
ヤバイっす!
大豆ミートは美味しく食べられても、昆虫ミートになったら、私は食べられないですぅ~。
どうしましょ?
遜色ないんですが、気が引けるのはなぜでしょう(^^;)
私、木に入っているカミキリムシの幼虫は食べることができると思います。
でもコオロギは無理です。
コオロギが食べられるならGだって食べられると思うのですが…似てますし。
そういう日が来ないことを祈っています。