糖質制限メニューで血糖測定実行中です。(*´ω`*)血糖値実験をご覧になる方は記事下の目次からどうぞ

緑豆春雨(糖質68g)で、血糖測定してみました。

緑豆春雨が、血糖上がらないという噂は聞いていたのですが、
何せ私は立派な糖尿人。
表書きにも一個40gあたり炭水化物34.9gと書いてありますし
裏には一個40gあたり、糖質33.1g、食物繊維1.8gと、内わけも書いてくれています。

IMG_3294.jpg

普通なら絶対しない実験ですが、ブドウ糖党首様の実験において、冷たいものも温かいものも血糖の上昇なしという結果を出していました。
境界型の方だけでなく、真性糖尿人の私にも同じ結果が表れるのか、とても興味深く思います。
せっかくですので、2袋80gを食べてみることにしました。o(^▽^)o
私はお茶碗に軽く一膳(糖質55g)ご飯食べると温ご飯でも冷ご飯でも血糖上昇はピークで110~130くらいアップします。( ̄^ ̄)ゞ→糖質実験目次
今回の実験は80gの緑豆春雨(糖質66g)+ポン酢糖質2gで68gの糖質になります。
つまり、私の過去の実績から考え、糖質の表示通りに上がると、血糖は空腹時プラス180くらいになり、悪くすると300近くなっちゃうのでは…と懸念されるところではありますが…。ま、そんなことはないでしょうヾ(o´∀`o)ノ(脳天気)


ボリューム満点です↓
IMG_3295.jpg

実験のため、湯がいて水洗いして、鉢に取り、ポン酢ひと匙(糖質2g)だけかけて食べました。
もし、これが使えるとすると
冷やし中華の代わりにもなるし、チャプチェにも使えます。(´ω`人)(それぞれクリックして覗いてみてくださいね。)

最近料理カテゴリーは麺の紹介多かったりしますが・・・
メンといえばやっぱり・・・



眉毛メ~~~ン、メタボメ~~~~ン♪(/・ω・)/ ♪。。。ですよね。
(夏のツアーのチケット、とれなかったにょ)(´;ω;`)

・・‥といったところで結果です。

空腹時     110  (高めでした)
30分後     112
60分後     136
90分後     176
120分後    177
150分後    160
180分後    161
210分後    143

相変わらず、ピークが後ろ寄りで、二時間値に来ています。真性糖尿人って感じがしますね。ヾ(・∀・)ノ
それと、下がりが悪いです。
あまりに下がりが悪いので三時間半後まで測ってしまいましたがな。
これって、今までで一番下がりが悪かった食物なのでは???
これだけ見ると「なんだ上がってるじゃん」と思われるでしょうが、私が冷ご飯をお茶碗一杯(糖質55g)食べるとピークで血糖は137も上がるのです。
糖質68g摂ってピーク87の上昇で済んでいるのは、上出来といえるのではないでしょうか?

食べる量は、耐糖能により人それぞれですが、私は二袋は無理ですね。(*´ω`)┛
一袋でもそこそこありますよ。(^∇^)ノ

最近の実験を参考にすると・・・・
明星ローカーボヌードル糖質12.1gの実験結果です。 (2017年5月計測)

空腹時   93
30分値   108
60分値   168
90分値   160
120分値  159
150分値  134
 
ローカーボヌードル(糖質12.1g)なのに、ピーク75のアップで
これじゃ、糖質68gの春雨のピーク87と大差ないじゃないですかねぇ~。

リョクトウには、血糖値の上昇を抑制する効果のあるα-グルコシダーゼ阻害作用がある・・・
と。ウィキペディアには確かにありますが、グルコバイとか、ベイスンみたいな作用ですかね??(・Д・)ノ
   

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ということで、今回のまとめ。
緑豆春雨は糖質の表示ほどは血糖は上がらない。
だが、私の場合なぜかだらだらと下がりにくい。
結果の数値から見て私にとって二袋は食べ過ぎで、 血糖の上がらない食材と一緒に一袋(40g≒糖質33g)にとどめるべきだろう。
これから夏向き、春雨が使えるのはありがたいと思ふ   p(*^-^*)q  

           
                      春雨チャプチェで血糖測定はこちら
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

☆彡血糖実験の目次はこちらから

☆彡低糖質料理カテゴリはこちらから

☆彡血糖測定実験カテゴリ 最新記事からの一覧はこちらから

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
関連記事
コメント
No title
こんばんは~
私もブドウ糖党首様の春雨実験、読みました。
月詠さんはもう実験されたんですね。さすがです。
私もやろうと思って緑豆春雨を買ってきてあるんですよ。
でもまだ。
身体は一人一人違うから測定が大事ですよね。
それが今はおっくうで。
でも一つでも食べられるものが増えたら嬉しいですよね。
2017/06/06(火) 21:03 | URL | ヨレヨレ隊長 #-[ 編集]
Re: ヨレヨレ隊長様
隊長様、こんばんは~

そうですね。体は一人一人違います。
量も自分の量を見つけなければいけないですね。
レーメンにするのに、コンニャクや、紀文のゼロ麺にょり美味しい気がします。
そこは炭水化物の持ち味でしょうか(^^)

チャプチェのように油でコーティングしたり、他の具をたくさん入れることで
どうなるかもおいおい見ていかなければと思います。
2017/06/07(水) 02:25 | URL | 月詠の巫女 #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
メニュー↓↓ 
(目次ページに血糖測定の項目があります。各血糖測定値を見たい方は目次からが見やすいです。)
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

月詠の巫女

Author:月詠の巫女
糖質制限と自己血糖測定のみで、糖尿病をコントロールしています。
糖質制限しつつも、料理も食事も楽しんでいけたらと思っています。



糖質制限料理 ブログランキングへ

ようこそ(^^)
糖質制限の味方
探してみよう、低糖質m9(`・ω・´) :::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: 食物繊維は大事な腸内細菌の餌(^^)       ↓
:::::::::::::::::: 甘味料はエリスリトールが一番コスパがいいと思う ↓

フランス産 エリスリトール 1kg 遺伝子組み換え材料不使用 カロリーゼロ [01]希少糖 糖質制限 天然甘味料 砂糖代替甘味料 NICHIGA(ニチガ)

お金に余裕があればラカントのほうが美味しいとは思うけどね ↓

ラカントS 顆粒 800g

:::::::::::::::::: 低糖質パン、もっと普及したらいいのに。       ↓
::::::::::::::::::::::::: 頑張らない!サラシア配合のメタバリアS★お試し500円+税★
検索フォーム
リンク
QRコード
QR